観光地へ東京から定期バスを走らせませんか?
BOXTOURBUSがご提案する
東京 ⇔ 観光地 への定期運行バスのご提案です
「温泉・観光地」への旅行とは 「宿泊」+「移動」なのです。
「移動」という概念には、時間+距離+費用+自家用車運転労力など=「移動コスト」という目に見えない壁が大きくなっています。
東京や首都圏中心の集客を強化する為には、「移動コスト」の概念を考えた時に、多くの観光地は選択肢から外れてしまうのはその為です。
シャトルバスを走らせることで、「移動」という負担をを大きく軽減できます。
費用も大幅に削減できるので「移動コスト」の問題解消に繋がります。
シャトルバスのメリット
都心部から温泉施設へシャトルバスを走らせる事は、将来、車から離れる高齢層・女性の確保につながるだけでありません。
高齢者・女性のみならず東京在住外国人などだけではありません
特にインバウンドは、交通機関が整備されていないと来訪しませんので、東京発のシャトルバスは
インバウンドの集客には大きく寄与します。
都内発のシャトルバスが集客に大きく起因する事は周知の事実になっています。
ホテル業含めて多くの観光事業では既にシャトルバス運行を実施されています
通常のシャトルバス運行は高額負担になりますが、BOXTOURBUSのご提案は違います!
例えば、東京 ⇔ 宇都宮 を1日1往復貸切バスを走らせれば、約120,000~140,000円必要です。
BOXTOURBUSでは毎日70,000円~の負担で東京⇔観光地のシャトルバスを運行していただけます。
ご相談ください
シャトルバスの実現へのご案内
■ 1社ではなく複数の提携店舗や、コンソーシアムで運行すればご負担は非常に安くなります。
■ 道路運送法に基づいた運行になります。
■ まずはメールでご相談ください。
tourdeskアットマークboxtour.net: 問い合わせメールはここをクリック
シャトルバスのお問合せは 担当::ヒュウガまで
TOPに戻る